新潟県加茂市 いからし小児科アレルギークリニック 小児科・アレルギー科

archive

  • HOME »
  • お知らせ
  • 6月休日当番のお知らせ

    6月29日(日)は休日当番で診療となります。 午前9時から午後5時まで診療です。 お電話で予約してからお越しください。

  • ワクチン接種と乳児検診の電話予約について

    予約受付時間は、月・火・水・木・金の、 午前10:00から11:30、午後14:30から17:00です。 (木曜は午前のみ)   予約電話は、0256-53-5199 です。   令和7年4月1日より変更となりますので、よろしくお願いします。

  • 4月1日以降の診療時間変更のお知せ

    ●4月1日より木曜日の午前診療を再開致します。 午前9:00~12:00 電話受付時間8:30~11:30 午後休診   ●平日午後の電話受付時間が変更となります。 14:30~17:30   (電話予約 0256-53-5199) 電話予約は、診療終了30分

  • 開業小児科外来における感染症の推移について

    加茂市医師会報令和6年10月号に、「開業小児科外来における感染症の推移について」として掲載されましたのでお知らせいたします。 コロナ渦前後での推移を考察しておりますので、参考にご一読いただけますと幸いでございます。   加茂市医師会報令和6年10月号 投稿原稿 開業小児

  • インフルエンザワクチン接種の電話予約について

    電話予約開始日: 令和6年9月2日(月)から 予約電話番号 : 0256(53)2250 予約受付時間 : 平日 10:00 ~ 12:00              14:00 ~ 17:00 *土曜日は電話予約できません。

  • 当院の診療体制のご案内

    ●明細書について 当院は療担規則に則り明細書については無償で交付いたします。   ●一般名での処方について 後発医薬品があるお薬については、患者様へご説明の上、商品名ではなく一般名(有効成分の名称)で処方する場合がございます。   ●医療情報の活用について 当

  • マイナンバーカードでの受診を推奨しております

    本年12月2日から現行の健康保険証は発行されなくなります。 マイナンバーカードに保険証の情報を紐づけしたうえで、受診をお願いいたします。  

  • 自動精算機を設置しました

    令和6年1月より、会計支払いは、自動精算機でお願いします。 故障防止のため、1円と5円硬貨は使用できませんので、ご了承をおねがいします。 支払い完了後、領収書をお渡しします。

  • 舌下免疫療法 新規受付再開のお知らせ

    舌下免疫療法の新規受付を再開します。 コロナ禍で新規受付を中止していましたが、令和6年2月より、受付を再開しました。 希望される方は、 0256-53-2250 で電話予約をしてください。 (予約受付は平日10時から11時30分、15時から16時30分)

  • 子どもの新型コロナワクチン接種の意義について

    子どもの新型コロナワクチン接種の意義について資料を公開します。 詳しくは下記PDFをご参照ください。   小児の新型コロナワクチン接種の考え方 齋藤教授講演  ←こちらからダウンロードしてPDFを参照できます。



診療日カレンダー

  • 診療日カレンダー

お問い合わせ

お問い合わせ

0256-53-2250

当院は待ち時間を短くし
感染リスク軽減に努めています。

 

電話予約

0256-53-5199

 

電話予約について

電話予約

・一般外来は予約制となります

・一般外来は当日と翌日のみ受付

・受診は予約患者様が優先です

・8:30~11:30

・14:30~17:30

待ち時間に関する注意事項

診療がスムーズに進むように職員一同努力していますが、診療の都合上お待ちいただく場合がございます。なお、予約しないで来院された場合は、1時間~1時間半ほどお待ちいただくことがあります。
ご理解のほど、よろしくお願い致します。

年別アーカイブ

Copyright © いからし小児科アレルギークリニック All Rights Reserved.